元住吉膝痛専門パーソナルジム「あぐらで痛いタイプ」

元住吉 膝痛 専門 パーソナルジム

川崎エリアの 元住吉 にある「メディカル&コンディショニングジム カラヨク」は痛みやコンディショニングに対応できる パーソナルジム です。

代表はフィットネスの現場と医療の現場で長く活動してきました。

そのため整形外科的な症状をメインに身体のあらゆる痛みに対応可能です。

「運動はしたいんだけど膝が痛いからできないわ〜」や

「膝に良い対策ってあるの?」など、たとえ身体が痛くても対策の方法はけっこうあるものです。

そんなカラヨクだからお伝えできる「カラダブログ」。

そこで今回は 膝痛 のお話。膝痛にもパターンがいくつかあります。

今回は「あぐらで痛い」膝のお話です。

なんであぐらで痛いのか?

あぐらで痛い・・・。

このパターンの方もかなり多くいらっしゃいます。

私の印象は病院よりもジムなどでよく聞くお話しです。

あぐらをかかなければ生活に支障はないので病院に行くレベルではない、でも運動の際(特にヨガなど)に思うようにあぐらがかけない、といった訴えが多いのです。

膝は曲げ伸ばし出来る、しゃがめる、歩ける、走れる・・・でもあぐらが、といった感じです。

さて、出来るものと出来ないものの一番の違いは「ねじる」動きです。

あぐらだけ唯一「ねじる」が要求されます。

ここが痛みのポイントです。

膝裏(膝窩部)を柔らかくする

膝をねじるのも筋肉の役割です。

そもそも膝は曲げ伸ばしの他に、わずかながら「ねじる」動きが含まれています。

ほんのわずかな動きの割に、動かなくなると痛みにつながりやすくなります。

ではその原因はと言うと・・・、

まずはこちらです。左の絵が大腿後面の筋肉、ハムストリングです。

そして右の絵がふくらはぎの筋肉達、腓腹筋、ヒラメ筋、足底筋が見られます。

この脚の背面の筋肉が特に重要です。この筋肉達が協力して膝をひねっているのです。(記載はありませんが膝窩筋という筋肉もあります)

これらがもし硬くなる、もしくは働かない、などとなったらどうなるでしょう?

想像できると思います。「ひねり」が失われてしまいますね。

ですので最初のアプローチはこの部分をほぐすところからお勧めします。

お尻を柔らかくする

さてもう一つ大事なのは実はお尻です。

え?膝じゃないの?と思われる方もいらっしゃるのでないかと思います。

ではまずお尻の筋肉を見てみましょう。

絵の上の方の筋肉に大臀筋、中臀筋というものが見れると思います。

これらがお尻の筋肉の代表です。

役割はいくつかありますが、今回の「ねじり」に最も関係する働きは「回旋」です。

どこの回旋かと言いますと股関節になります。

そうです。股関節の動きはほぼお尻の筋肉の役割なんです。

ではここであぐらの図を見てみましょう。

あぐらでは股関節は外にひねる「外旋」。そうすると大腿部も「外旋」。そしてそれに相反するように下腿部は「内旋」します。そうすると大腿部と下腿部をつなぐ膝はねじられます。

これが膝のねじりに対するストレスです。

ねじりの大元となる股関節がたくさん且つスムーズに動いてくれると膝はあまりねじられません。

反対に動きが出なくなると膝はよりひねろうとサポートしようとします。

この繰り返しで痛くなるのです。

お尻を柔らかくする → 股関節の動きが良くなる → 膝のねじりのストレスが減る

こういったメカニズムになります。

まとめ

今回はあぐらで痛くなるケースについてのお話でした。

膝が痛いといっても一概に膝だけの原因ではないことは多くあります。

とはいえ、その原因はチェックしないと分からないものです。もちろんこちらに載せた原因の他にも何かある場合もあります。

カラヨクではこういった原因から一緒に探していきます。

お困りの方は是非ご相談下さい!