元住吉膝痛専門パーソナルジム「階段で膝が痛いタイプ」

元住吉 膝痛 専門 パーソナルジム

川崎エリアの元住吉にある「メディカル&コンディショニングジム カラヨク」は痛みやコンディショニングに対応できるパーソナルジムです。

代表はフィットネスの現場と医療の現場で長く活動してきました。

そのため整形外科的な症状をメインに身体のあらゆる痛みに対応可能です。

「運動はしたいんだけど膝が痛いからできないわ〜」や

「膝に良い対策ってあるの?」など、たとえ身体が痛くても対策の方法はけっこうあるものです。

そんなカラヨクだからお伝えできる「カラダブログ」。

そこで今回は 膝痛 のお話。膝痛にもパターンがいくつかあります。

今回は「階段で痛い」膝のお話です。

なんで階段で痛いのか?

まず階段の前にこちらを確認してみてください。

それは「膝を曲げて痛い」かどうかです。

もし、膝を曲げるだけで痛いのであればまずはそちらへのアプローチが先決です。

こちらの記事をご覧いただくことをお勧めします。

さて、上の記事に行かずにこちらをお読み頂いているということは、「普段は膝は痛くないけど階段だけ痛い」方なのではないかと思います。

このような方、結構いらっしゃいます。この場合は膝の問題はあまりないことが多いです。

その原因とは何か??それは「骨盤」です。

骨盤は前後に傾く2パターンの動きがあります。

左が反り腰の姿勢になる「前傾」、右が腰を丸める「後傾」です。

実はこの動き、日常生活の中で頻繁に起きています。

そして今回のテーマの階段でも当然ながら起きています。

階段は上り、下りとありますね。

まずは上りですが、上りの際はこの骨盤、「前傾」します。

下りは「後傾」です。

このように階段でも骨盤の動きは連動して行われています。

何らかの理由で骨盤の動きが出ないとどこかに負担がかかってしまいます。

その代表なのが膝、というわけです。

骨盤の動きを出そう!(大腿部編)

それでは対処方です。

ここまで読んで頂ければやることは明確ですね。

骨盤「前傾」「後傾」の動きを出してあげれば良いのです。

とは言え、いきなりこちらにアプローチしても難しい場合があります。

それは骨盤周囲の筋肉が硬い場合です。

まずやって頂きたいことは、大腿部の筋肉を柔らかくすること

ターゲットは大きく2つ、左図が大腿後面のハムストリング、右図が大腿前面の大腿四頭筋です。

この筋肉を見て頂くと、上端が骨盤に着いているのが確認できると思います。

こちらに着くということは骨盤の動きに関係するということです。

当然この筋肉が硬くなると骨盤にも影響がでます。

ですので、まずはこの筋肉を柔らかくすることが先決です。

手段はマッサージ、ストレッチなどがお勧めです。

骨盤の動きを出そう!(骨盤編)

大腿部が柔らかくなったら骨盤そのものの動きを出さなければなりません。

ですが骨盤の動きを出すというのは難しいもの・・・。

比較的やりやすい動きはこちらです。

キャットというエクササイズです。ヨガや好きな方はやったことがあるかもしれません。

四つ這いで腰を丸めて反らせる、一見簡単ですが意識する箇所が重要です。

それでも概ね合っていれば何らかの効果は出ます!まずはチャレンジ!してみて下さい!

まとめ

今回は階段で痛くなることがテーマでした。

膝に限らず、痛い部位ではない場所が原因ということが非常に多く見られます。

まだ他にもバランスの調整が必要な場合もありますので、気になる方は是非ご相談下さい!